家計管理術実践編~ワイヤー入りブラ~

Uncategorized

皆さん、昨今、物価高がもの凄い事になっていますが、生活は大丈夫ですか?

ひっ迫している人も多いと思います!

これといって何の取り柄もないアズさんですが、もし、自慢出来る事は何?と、聞かれたらこう答えます。

高校を卒業して家を出てから、お金で困った事がない!事、と。

お金に困った事がないと言ってもお金持ちとかではなく、収入の範囲内で生活出来る!

ただ、これだけですが・・・

しかし、アズさんはかれこれ半世紀ほど生きていますが、意外とこれが出来てなくて苦労している人をたくさん見てきました。

それで気が付きました!自分は収入の範囲内で生活することが得意なのだ!と。

そこで、具体的にやっていた行動を振り返りました。

この具体的な行動は、さらりとなんなくやっていた事から、自分なりに改善してやっていった行動など様々です。

この具体的な行動事例をお伝えしたら、もしかしたら収入の範囲内で暮らせずに困っている人のお役に立てるのでは?なんて思いました!

意外となんて事ない事ですが、塵も積もれば山となるで、このなんて事ない事をやっていったら、もしかしたらお金の苦労が少し緩和されるかもしれません。

お金で苦労しない為の何かしらのヒントにでもしてもらえたら幸いです。

そんな経緯で、今回は「ワイヤー入りブラ」についてお話ししたいと思います。

家計管理でワイヤー入りブラ?

と、思うかもしれません。が、この事に気が付き、5年で約10万円は節約出来てます。1年で2万円の節約です。

バカにならない金額です。

どうゆう事か見ていきましょう!

アズさんは小さい頃からずっと体型にコンプレックスがありました。

大きな顔に大きなおしり。そのうえ胴長短足。と、まぁ残念なスタイルです。

こんな事も要因して、学生の頃はかなりなネガティブ思考でした。

しかし、20代の頃、努力しても変えられない事には意識を向けないないようにして、努力で変えられる事に注力しよう!と、決めました。

それから、胸が垂れない為に高価なワイヤー入りブラをずっとつけていました。

アズさんなりの努力だと思ってました。

”ワイヤー入りブラ”これだけは、絶対手放せない!と、かたくなに思ってました。

しかし、30代後半で出産して子育てに入ると、授乳したりする為、ワイヤー入りブラは使わなくなります。

安価なスポーツブラのような物をつけていたと思います。

そして、安価なスポーツブラで全然問題がなかったです。

余談ですが、ここで一度、ワイヤー入りブラもういらなくない?

と、疑えました・・・

が、後に授乳が終わると、また、元のワイヤー入りブラに戻してしまいました。

アズさんが40代に入ると、世の中にユニクロの「エアリズムタンクトップブラ」の大ブームが起こり始めます。

多くのまま友が、「あれは安くて楽でいい」と、絶賛しています。

しかし、かたくなに高価なワイヤー入りブラを手放せないアズさんだったので、タンクトップブラに変えるつもりはさらさらありませんでした。

しかし、何のきっかけがあったのか大事なところが思い出せないのですが、ある時ふと、エアリズムタンクトップブラを買ってみようと思いました。

使ってみたら、まぁなんて楽なんでしょう!そして、着け心地も非常に良いではありませんか!

しかも、金額がアズさんが買っていた高価なブラの約1/6です!

この時、アズさんはこう思いました。

思い込み、恐ろしい!と。

もしかしたら、あのまま高価なワイヤー入りブラをつけていたら、胸は、現在の胸より垂れていなかったかもしれませ。

答えは分かりません。

しかし、現在胸が多少垂れてきてはいますがどうでもいいかな・・・が、正直なところです!

結果的に変な思い込みに囚われていなければ、もっと早くにブラチェンジをして、かなりの節約になっていたのでは?と、ちょっと後悔します。

エアリズムタンクトップブラには着け心地が良いという他にもう一つ絶大なメリットがあります。

その名前の通り、タンクトップとブラが一体になっているので、着替えの時間が節約出来ます!

使ってみて、この機能の素晴らしさは脅威的だと思いました。

お金、時間が節約出来るなんて、夢のブラです!

皆さんも、絶対に必要だと思っている物が、実は必要ないかも?と、時折疑ってみて下さい。

自称、家計管理に苦労した事がないと自慢しているアズさんですが、日々の見直し大事!と、思える事例です。

これを書くにあたり、改めて、しっかり見直さなかった事が原因だと猛省しました。

こうして、見直して行く事の大切さを改めて実感しました。

同時に思い込みの罠!の恐ろしさも痛感しました。

ちなみに、冒頭でもお伝えしましたが、高価なワイヤー入りブラをユニクロブラに5年早く変えていたら、単純計算で、約10万円は節約出来ていました。1年間で、約2万円です。

この金額は大きいです!

皆さんも必要ない物、何かありませんか?考えてみて下さいね!

~今回のアズさんの気づき~

若い時は絶対に必要だ!と、信じていた物が年月が経つと実はどうでもよくなっていたりします。

しかし、これはじっくり考えないと意外と気づきません。

今回、改めてほんとうに必要か?じっくり考える必要性を実感しました。

これからは、当たり前にやっている事、使っている物、など、ほんとうに必要?と考えてみようと思います。

明日死んでもいいように!明日生きてもいいように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました