どうも、アズさんです。
アズさんはよくブログに”自分と向き合ったら”と言うフレーズを使っています。
そもそもなぜ、自分と向き合うのか??
自分と向き合うと言ってもどうやったらいいのか??
やり方が分からない方が多いのではないかと思います。
今回はアズさんが自分と向き合い始めたきっかけをお伝えしたいと思います。
極度の不安症で心配症、慎重、コンプレックスだらけで見た目も悪い、頭は悪い、取り柄なし、こんな自分はせめて世間様に迷惑をかけないように生きていかなければいけない!
と、思い込み、人に気を使いまくり、生きてきたつもりです。
よって、アズさんの今までの人生は、世間一般の常識に合わせて生きてきました。
以前のアズさんはその方が楽だとも思ったからです。
波瀾万丈な人生なんて嫌で、平々凡々、どちらかと言うと辛い事や嫌な事など起きて欲しくない。
挑戦もしない変わりに失敗もしない。
これで、そこそこの人生が過ごせたら満足!と、こんな甘い考えでいました。
しかし、実際は、そこそこの人生どころかだんだん苦しさが増すばかりだと思うようになりました。
ある時、こんな言葉を聞きハッとしました。
「現在の変化の激しい世の中で、現状維持をしている事はそれ自体がリスクだ」
この言葉が印象に強く残っていたところにこの言葉で目が覚めました。
「日本は30年ぶりにインフレになり、現状維持をしているだけだと物の値段がどんどん上がってくるのでどんどん貧乏になっていく」
確かに・・・ダイエッターのアズさんはこうも思いました。運動をしないと年齢と共に筋肉が減ってくるので基礎代謝量が下がり、太りやすくなる!
健康面においては、苦いダイエットの経験から運動の大切さを実感していて、運動を継続しています。
しかし、生き方においては現状維持で満足・・・と、かなり痛い勘違いをしていました。
現状維持の考え方では、楽になるどころか苦しくなるのは時間の問題です!
こうして、新しい事に挑戦したり、自分を成長させていかないといつか人生詰む!と、強く、強く認識していきました。
そして、今までみたいに、人の顔色を窺い、世間一般に合わせて生きても苦しいなら、どうせならほんとうに自分がやりたい事をして苦しみたい!
と、思うようになってきました。
こんな経緯からアズさんは自分と向き合うようになってきました。
自分と向き合い、自分の価値観に沿って自分が納得した人生を生きていきたい!
それには必ず不安や辛さは伴いないます!
しかし、逃げずに、それも想定しながら、今後は生きていこうと思っています。
~今回のアズさんの気づき~
自分と向き合う!この事はかなり大変な事です。
実際、自分と向き合い始めて数年経ちます。
とても辛い作業ですが、人生がだいぶいい方向に向かっている!実感はあります。
今までの生き方は世間からこっちの道へ行くといいよ~と言われ向かっていたが、行けども行けどもいばらの道です。しかも目的地がちっとも見えない。
そんな感じでしたが、今は険しい道もあるけど、確実に目的地に向かって進んでいる!
そんな実感が確実にあります。
現在はとても充実感がある!と、言い切れる自分になっている!と、気づけました。
今後も自分と向き合い続け、明日死んでもいいように、明日生きてもいいように!過ごしていきたいと思います。
コメント